2019.09.19 小学生授業

投稿日:

9月19日に富士市立広見小学校で行われた「男女共同参画授業」に講師として参加させていただきました。

「男女共同参画授業」とは富士市役所の男女共同参画課が主催している小学生に向けた授業で「性別によって職種を決めつけないで、もっと自由に将来の夢を考えていこう」といった内容です。私達の他にも女性の消防士さんと男性の保育士さんが講師としていらっしゃしました。

初めに普段着で4択の職業当てクイズを行い、その後衣装に着替えてダンスを見てもらいました。
みんな生の社交ダンスを見るのは初めてのようでポカーンとダンスを見ています。その後の体験コーナーでは簡単なチャチャチャをやると恥ずかしさの為絶叫しながら逃げるお子さんもいましたが、興味深々のキラキラした目で何度も一緒に踊ってくれるお子さんもいます。
社交ダンスの裾野を広げるにはとにかく社交ダンスに触れてみる機会を増やして行くのが一番。
今回の経験がきっかけで社交ダンスに興味を持ってもらえたら嬉しいです。

※学校、市役所の許可を得て写真を掲載させて頂いてます。

上田さん2上田さん5上田さん3上田さん4上田さん1

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中